この記事はこれから「Wordpress」を使ってブログを開設しようと思っている方にWordpressとは?という所から使い方まで解説しています。
まず皆さんはこんな疑問や悩みを持っているのではないでしょうか?

ブログで稼ぐには「Wordpress」っていうものが必要みたいだけどどういうものなの?

「Wordpress」で実際ブログを立ち上げるにはどうしたらいいの?Wordpressの使い方が知りたい!
僕自身もブログを始めるまでは「Wordpress」という言葉も聞いた事はなく、使い方を勉強しながらブログを書いてきました。「Wordpress」とはどういうサービスなのか、「Wordpress」を使ったブログの立ち上げ手順など、実際「Wordpress」を使ってブログを書いている僕が解説をしていきます。皆さんもこの記事を読んでブログ開設をしてみましょう!
なぜWordpressが選ばれるのか?⇒みんな使っていて無料なんです!

はじめにそもそも「Wordpress」って何?という方に「Wordpress」について簡単に説明をします。
昔は自分のブログやサイトを持とうとすると、プログラミングを勉強してサイトを作成しなければいけませんでした。しかし自分でプログラムを組まなくても簡単にサイトを作成できる便利なシステムが登場しました。その便利なシステムの一つがWordpressです。ブログが誰でも簡単に始められるようになったのはWordpressのおかげかもしれません。
次にそんなWordpressがなぜ選ばれるのか解説をしていきます。
・理由①ウェブサイトの39%はWordpressを使っている
当サイトももちろんWordpressを使っていますし、皆さんが見ている有名ブロガーや大手企業の公式サイトなどウェブ上の39%のサイトがWordpressを使っていると言われています。
個人的にはハンバーガー食べるならマック、炭酸水飲むならウィルキンソンみたいな感じだと思います。やっぱりみんな使ってると安心ですよね?わからない事も検索する事で情報が出てきやすいです。
・理由②無料で使うことができて商用もOK!
WordPressのメリットの1つとして挙げられるのが「無料」であるという事。個人でも法人でも無料で利用することができ、ショッピングサイトとして商用としての利用も可能です。
・理由③無料なのにしょぼくない
WordPressは使ってみるとわかりますが「こんなオシャレな感じでできるの?」「こんな機能が使えるの?」というように無料とは思えない充実した作りになっています。Wordpressは世界中の多くの人が開発者となり、自由にオシャレなサイトデザインやプラグインという機能を作って公開してくれています。そのデザインや機能を僕たちは自由に使うことができるのです。
WordPressを使ったブログの始め方~5つの手順~
次に実際にWordpressを使ったブログの開設方法を解説していきます。下の表にあるように手順①~③に関しては事前準備となりWordpressをインストールする前にやっておきたいものになります。
ちなみに自分は「お名前ドットコム」でドメイン取得、レンタルサーバーは「エックスサーバー」を使って開設をしてますので、そちらのやり方での解説になります。

この手順に沿って実際にブログ開設してみましょう!
手順①:独自ドメインの取得
まずドメインとは何か?ですがネット上の住所のようなものでどこにそのサイトがあるか判別するものになります。URLのhttps://以降の文字列を指します。独自ドメインはこの文字列を好きな文字列で習得することができます。サイト名を入れるなどすれば自分のサイトURLがわかりやすく、覚えやすいものにできます。この独自ドメインはロリポップやお名前ドットコムなど色々なサイトで作成する事ができます。ちなみに自分はお名前ドットコムで作成しました。ドメインやセキュリティの登録によって多少お金がかかる場合があります。自分は500円程使いました。
リンク貼っておきます!ドメインの取得がまだの方は事前に取得を!
↓お名前ドットコムはこちらから↓
また独自ドメインの取得方法については、詳細をこちらの記事でも解説してみたので合わせて読んでみてください。⇒https://gogogogogoblog.com/598/

手順②:サーバーのレンタル
次にサーバーをレンタルしていきます。サーバーとはサービスを提供するコンピューターであり、自分たちが作成したサイトを誰かのスマホやPCで見てもらうのに必要なものになります。個人で所有は初心者には難しく基本はレンタルして使う形になります。有料と無料と様々なサーバーがあります。ロリポップやさくらサーバーなどが有名ですが自分はⅩサーバーという所にしました。X10プラン(月換算約1000円)の12か月で申し込みました。10日間の無料お試しもやってるのでまずはやってみるのもありかと思います。自分は使っていてまだ不具合や使いづらいなどはないです。
こちらもリンク貼っておきます!サーバー契約がまだの方は事前に契約を!
↓Xサーバーはこちらから↓
↓その他オススメサーバー↓
ConoHa WING
ロリポップ!
エックスサーバーでの契約については、こちらの記事で解説してみたので合わせて読んでみてください。⇒https://gogogogogoblog.com/618/



手順③:ドメインとサーバーの紐付け
取得したドメインとサーバーが別会社の場合、紐付けが必要になります。これ結構めんどくさいので下記リンクのエックスサーバーのサイトを見ながらやってください。自分はこれ見てそのままやりました。細かくやり方書いてあります。
↓<お名前ドットコムで取得したドメインをエックスサーバーで使うための設定方法>↓
https://wp-exp.com/blog/domein-xserver/
あとこのタイミングで「ドメインのSSL化」もおこないます。「SSL化」というのは簡単にいうとサイトの通信が暗号化され、安全性が高い事を証明するものです。適応されるとURLの始めの部分の「http;//」にSがつける事ができ「https://」になっている事でその証明をする事ができるのです。エックスサーバーではSSL化がチェックを入れるだけの簡単作業でしかも無料でできるのでオススメです。


ブログで稼ぐ為にも安全性を証明する「SSL化」は重要!理解して必ず実施しましょう!エックスサーバーなら簡単・無料でできます!
手順④:WordPressのインストール
いよいよエックスサーバーからWordpressをインストールしていきます。こちらもエックスサーバーのマニュアルを読んでいただくのがわかりやすいです。
↓<WordPressをエックスサーバーにインストールする方法>↓
https://wp-exp.com/blog/wordpress-xserver-install/
手順⑤:WordPressの初期設定
WordPressがインストールできたら記事を書き始める前に初期設定をおこないます。
①パーマリンク設定…ページごとのURLのパターンを決めます。https://○○○○.com/☆☆☆☆/←この☆の部分を記事タイトルにしたり日付にしたり変更可能です。いつでも変更は可能ですが、もしリンクをどこかに貼っている場合、途中変更する事でそのリンクが使えなくなる為はじめに設定したものは途中で変えない事をオススメします。
②プラグイン設定…バックアップやサイトの表示速度など様々な機能をプラグインを設定する事で追加できます。プラグインに関しては、別記事にて解説と僕が使っているオススメプラグインを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください!⇒https://gogogogogoblog.com/1046/



③テーマ(サイトデザイン)の設定…テーマと呼ばれるサイト全体的なデザインを選んで使う事ができます。有料のテーマもありますが、無料でもクオリティの高いものがたくさんあります。本サイトでは「COCOON」という無料テーマを使っています。
テーマ設定や「COCCON」については別記事にて解説してますのでご覧ください!⇒https://gogogogogoblog.com/1233/



④ヘッダーの設定…サイト上部のヘッダー(主にサイト名とか表示してある一番目立つ所)の設定をします。お店で言えば看板のような役割をする場所ですので手を抜かないようにしましょう。設定方法は「COCOON」を使っている方であれば「COCOON設定」→「ヘッダー」という項目で、ロゴや画像の配置等設定ができます。オリジナルのロゴを作ったりするとサイトの完成度も高まりますのでぜひやってみてほしいです。オリジナルロゴの作り方に関しては、別記事にて解説してますのでご覧ください!
⇒https://gogogogogoblog.com/675/





ヘッダーはサイトの看板です!このサイトはどんなサイトなのか?内容やイメージ、良さが伝わるように工夫しましょう!
⑤プロフィールの設定…だいたいのサイトが右のサイドバーに配置してある「プロフィール」設定をしましょう。どんな人がこの記事を書いてあるかも重要です。サイトに権威性を持たせたりや親近感を与えたりする効果があります。
作業手順としては「ユーザー」→「プロフィール」で下の方に「あなたについて」で画像やコメントを設定します。次に「外観」→「ウィジェット」でサイドバーにプロフィールを設定しましょう。(最初から設定されてるかもしれません。)
プロフィールの書き方に関しては、これも別記事にて詳しく説明しているので参考にしていただければと思います。
⇒https://gogogogogoblog.com/1114/



おおまかな設定は以上ですが、その他細かい設定や好みで変更するものがあります。それらを整えたらブログの開設は完了となります!
まとめ
WordPressの使い方・始め方について解説しました。重要ポイントはこちら!
・SSL化は安全なサイトの証明!
・初期設定は重要!記事を書く前にしっかり設定!


WordPressでブログが開設できたらいよいよ記事の作成に入っていきます!サイトの設定やデザインも自由に変更できますので自分好みに作りこんでみてください!