「ブログで年収1000万円以上稼いでいる」
「副業ブログで月10万稼いでいる」
この記事を読んでいるあなたは仕事から帰ってきて、ご飯を食べたり、お酒を飲んだりしながら見ているYouTubeやTwitterでこのような情報を見るたびにこう思っているのではないでしょうか?
・お金稼げたら会社に行かなくてもいいのに…。
・ブログで稼げる方法が知りたい!
ブログで成功できれば、好きな時間に好きな場所で稼ぐことができます。しかしいくら稼ぎたいと思っていてもまず行動しなければ上手くいくことはありません。
僕自身もブログをはじめる前は、「副業で少しでも稼げたらなぁ」「ブログ?本当に稼げるの?」と思っていました。しかし、ブログを開設し1年間継続することで収益を上げることができました。

ねこにゃんです!ブログ歴1年で収益を上げることに成功しています!ブログの始め方と収益を上げるまでにやったことや経験、ブログの実態を解説していきます!

この記事を読んだらブログをはじめたくなるかもしれません!
ブログの稼ぎ方~仕組みや方法を解説~
ブログで稼ぐ仕組みを解説
まずブログでどうのように稼ぐことができるのかを解説していきます!
ブログでお金が発生する仕組みを2つに分かれます。1つはブログに広告を掲載して、その広告がクリックされたり、商品が売れたりする事によって収益が発生する仕組みです。ASPという仲介業者を通して、広告主が提供する商品やサービスを売る事で広告主から報酬を貰う形になります。
もう1つは自分自身がコンテンツとなり、自分の発信する情報や商品を売ることで収益をあげる方法です。ブログで情報を発信することによってできた自分の信頼性や人気によって、「ファン」や「顧客」がつき、商品やコンテンツを売ることで売上をあげます。
例えば、芸能人が自分のブランドで商品を作ったり、YouTubeやTwitterなどインフルエンサーが情報商材やノウハウを販売したりしているイメージです。
後者の個人コンテンツ型で収益を得られる方はほんの一握りの方だけです。初心者が数か月ブログを書いただけでは信頼性や人気が伴わず収益をあげるのは難しいです。つまりほどんどのブロガーは広告掲載型でブログを収益化をしているのです。
まず間違えてはいけないのは、ブログはただひたすら記事を書いているだけでお金が発生するものではないということです。
「記事に書いて読者を集めて広告を貼って商品を売る」「読者のためになる記事を書いて信頼を得て自分のコンテンツを買ってもらう」こういった仕組みをブログを通して作ることでお金を稼ぐことができるのです!

ブログは1つのビジネスです!読者のためになる情報をブログで発信して、その結果読者が行動したことによって自分に報酬が入る。まずはこの流れを意識しましょう!
ブログを収益化する方法
次にブログの収益化の方法を解説していきます。収益化の方法は以下の3つに分かれます。順番に解説をしていきます!
①Googleアドセンス
検索エンジンで有名なGoogleの広告サービスになります。結構ブログで収益化をしようと考えている方々の登竜門的なものになっています。
なぜかというとGoogleアドセンスは、まず審査があり適正だと判断されたブログしかその広告を貼るができません。審査に関しては難易度は割と高く、記事数が少ないブログや不適切な情報が書かれている記事があったりすると審査に受かることができません。
ただ初心者の方でも10記事程度書いた段階で受かっている方もいるので、ブログをはじめて数記事書けたら受けてみると良いかもしれません。Twitter等でもGoogleアドセンスの審査に合格したと報告ツイートがあがってくるのをよく見ます。
無事に審査に通れば広告を貼ることができ、読者に合わせた関連広告がサイトに表示されます。その広告がクリックされる事によって収益が発生する形になります。
Googleアドセンスの審査の受け方に関しては、別記事で解説してますのでよかったらご覧ください。
⇒【登録できない?を解決!】Googleアドセンスの登録方法【コクーンCocoon】

審査に合格して自分のブログに広告を設定すれば、Googleが読者に合った広告を表示してくれます!あとはクリックされるのを待つのみ!
②アフィリエイト
はじめて聞く方も多いと思いますが、「アフィリエイト」がブログ収益化のメインの方法になります。
Googleアドセンスは自動的に広告が表示されるのに対して、アフィリエイトはASPと呼ばれる広告案件仲介業者が紹介する案件の中から自分のブログに掲載する広告を選ぶことができます。選んだ広告がクリックされたり、広告の商品が購入されたりする事で収益が発生する仕組みになっています。
広告案件に関してはASPがまとめて管理をしているので、ASPサイトに登録して掲載する広告選ぶだけです。広告主と1社1社やり取りなどしなくても良いので難しくはありません。
アフィリエイトに関しても詳しくは別記事で解説をしていますのでご覧ください。
⇒【やり方解説】初心者向け!はじめてのアフィリエイト【オススメASP紹介】

自分でブログに貼りたい広告を選んで記事に貼っていきます!記事と広告は関連したものにしましょう!ダイエットの記事にサプリやジムの広告を貼るようなイメージですね!
③記事有料化や教材販売・サイト売却
最後は上記ブログで稼ぐ方法でも解説したような芸能人やインフルエンサーなどの上級者向けの収益化の方法ですが、「記事の有料化、自分の本や教材」などを販売して収益を得るやり方です。
アフィリエイトは誰かの商品を宣伝して売るのに対して、こちらは「自分の商品」を売るというものになります。当然アフィリエイトより単価、利益率が高くなりやすく、儲かりやすいというメリットはあります。
しかし知名度や権威性がないと商品として価値が認められず、「信頼性のない情報商材」と思われてしまい、全く売れないというデメリットもあります。またブログ1記事と比較してもボリュームのあるものを作成しなければいけないので、そういった部分でも初心者にはハードルの高い方法になります。
また「サイトを売却」する事も可能です。ある程度収益化できているサイトは数百万単位で売却することもできます。こちらの方法もある程度ブログを成功できるようになってからの手法で上級者向けです。
詳細は別記事にて解説してますので興味のある方はご覧ください。
⇒【知ってる?】あなたのブログが高く売れる!?サイト売買について解説!【ラッコM&A】

自分に個性的なコンテンツ、価値がある方はこれらの方法が可能です!
何かの1番かオンリーワンになれれば可能かも…でもムズカシイ。
大きく3つブログの収益化の方法を解説しましたがいかがだったでしょうか?
結論、ブログ初心者の方はまず記事を数記事書く→記事が10記事くらいたまってきたらGoogleアドセンスを受けてみる→記事を書くことに慣れてきたらアフィリエイトで広告を貼るという流れが良いと思います。
Googleアドセンスに関しては、アフィリエイトリンクはつけない方がいいという話もあるのですが僕はリンク貼ったままでも大丈夫でした。Googleアドセンスは何回でもチャレンジできますので、数記事書いたら審査受けてみてください。合格することで自信やモチベーションアップにつながるのでオススメです!
僕も最終的には、記事の有料化や本が出せるような文章力や知識をつけられるように勉強と行動をしていこうと思っています!ブログをはじめようとしているあなたも一緒に頑張りましょう!

ブログは「情報という価値」を読者に与えて、それに付随した商品を案内する事で「対価」を得るもの!という意識を忘れないようにしましょう!
ブログのメリット・デメリット~僕がブログを選んだ理由

ブログの仕組みはわかったけど、実際ブログ書いたりとか自分に合っているのかな?はじめて損するのは嫌だな…。
これからブログをはじめて稼いでみたいと思っている方は、ブログを書くメリット・デメリットについて気になると思います。ここでは実際にブログを始めて数か月記事を書き続けている僕が、メリット・デメリットを紹介・解説をしていきます。

正直メリットばかりじゃないからねーメリットしかなくて稼げたら世界中の人がやっていると思う…。
僕がブログを選んだ理由も踏まえてメリット・デメリットについてお話していきます!
ブログ3つのメリット
僕は現在副業としてブログでの収益化を目出しています。ブログをはじめた理由のして「場所を選ばず作業できる」「自分の思い通りに行動できる」という2つが魅力的だったからです。
多くの人が会社に所属して働いていると思います。毎日会社に指定された場所に通勤をしなければいけない、上司に気を使ったり、周りのペースに合わせたりして仕事をしなければいけない、などストレスを感じることも多いのではないでしょうか?
ブログで生活できるようになれば、自宅で作業ができるので通勤をしなくていいし、好きな時間にどこで働いてもOKです。自分の思い通りに仕事を進められるので、誰かに許可をとったり、評価を意識して行動することもなくなります。
あとは将来を見越してという部分です。いつまでも今の会社で今と同じ状態で働けるという保証はありません。結婚や親の介護などライフスタイルによって環境が変わることで働き方を変える必要も出てくることもあるでしょう。
僕はそういった時に場所を選ばずパソコンだけで稼げるようになるという事は将来の選択肢を増やすというで強い武器になると思ったのです。

時間や場所の部分でとにかく「自由」なのが僕にとってのブログのメリットです!
ブログ3つのデメリット
デメリットに関しては、まず「簡単に稼げない」という部分です。
ブログで稼ぎたいと思っているあなたは「日記みたいなものを毎日書いていれば簡単にお金が手に入る」と思っていませんか?残念ですが、それは間違いです。ブログは記事を書けば書いただけ収益に繋がるものではありません。
ブログで稼ぐという事は「ビジネス」の1つです。自分のブログの読者に認知、信頼を得て紹介した商品・サービスにお金を出してもらってはじめて収益に繋がります。ブログはただ作業をするだけでは、なかなか収益には結びつかないものということを覚えておきましょう!
またすぐ結果が出ないので「モチベーションを維持するのが難しい」です。はじめのうちは記事を書いているのに全く読まれない事もあると思います。当然数か月記事を書いているのに1円も稼げないこともあるので、途中で辞めてしまう人も多いようです。
またビジネスなので「ライバル」も多いです。うまくやればYouTubeやTwitterで発信している月数十万、数百万稼げるのがブログです。それを目指して勉強や行動をしている人がたくさんいるので、簡単に稼げるようになるのは難易度も高いです。

いろんなメリット・デメリットは考えられますが僕はブログをはじめることを選びました!
読者のみなさんもパソコン1台で自由に稼いでみませんか?
ブログの始め方~何が必要か?始め方手順を解説

ブログやってみたい!でもどうやってはじめたらいいの?

ブログはじめるには何が必要?手順が知りたい!
これからブログをはじめる方に簡単なブログの始め方や注意するポイントなどを解説していきます。ポイントを間違えるとせっかくブログをはじめても稼げないことがあるので、しっかり覚えておきましょう!

せっかくブログをはじめても稼げないのは嫌ですよね?しっかり正しいやり方を勉強しましょう!
無料ブログと有料ブログ
まず、ブログに関しては「Amebaブログ」や「はてなブログ」といったような無料のブログサービスを使う選択肢もありますが、ここではサーバーやドメインの契約をしながら自分でサイト構築していく有料ブログをオススメします。
無料ブログの場合、ブログサービス側の広告が優先される為自分の貼りたい広告が貼れないなどの制限や、いきなりアカウントがBANされたり、サービスが終了してしまうなどのリスクがある為、収益化をする前提でブログをはじめるのであれば有料ブログを選択するべきです。
どうしてもお金がかけられない、続くかわからないという方は試しに無料でやるのも選択肢ですが、何記事か書いてそれを有料に移したくなったりするとかなり手間だと思います。ここでの解説も有料ブログでの始め方の解説をしていきますのでご了承ください。
ちなみに有料とはいえ、お金がかかるのはサーバー代月千円程度とドメイン代数百円、そこまで高額な初期費用がかかるわけではないのでご安心ください!

稼ぐなら有料ブログ!ほとんどの稼いでいるブロガーさんは有料ブログでブログを書いています!費用もそこまで高くない!
ブログに必要なものと始め方5つの手順
ブログで稼ぐために必要なものや簡単な始め方手順を解説していきます。始め方については下記の5つの手順に分けて解説をしていきます!
手順①:パソコンとネット環境を用意する
まずはパソコンとネット環境を揃えましょう。ブログだけをするのであればそこまでスペックの高いパソコンはいらないと思います。
僕は動画編集もやりたいとか考えていたので20万弱のノートPCを買いました。ちなみにマウスコンピューターのDAIV 5Nってやつです。ブログだけやるのであれば数万円のパソコンもありますのでそれでも十分だと思いますし、「俺はマック派だ!」という方はMacBookProを買ってもいいと思います。
また僕は本業で出張も多いので、出張先のホテルなどどこでも作業できるように持ち運べるノートPCにしてます。作業する環境などによって選ぶのも重要だと思います。自宅でしか作業しないという方はデスクトップでも良いですし、「俺はカフェでカッコよくカタカタしたいんだ!」という人はノートにするのをオススメします笑
また最低限のネット環境も必要です。自分はもともと自宅にゲーム用にWi-Fiつけていたので準備はいらなかったのですが、ネット環境がない方はつけましょう。ネットで稼ぐ為にはこの投資は最低限必要です!

ブログで稼ぐなら最低限の初期投資は必要です!自分の未来のための投資は必要です!
手順②:サイト構成、ジャンルを考える
ブログを始める前に必ずやった方がいいと感じているのが「サイト構成」です。どんなジャンルで誰の為に何の内容を扱ってどうやって収益化をするのか決めてからのブログ開設をオススメします。
この後説明するドメイン取得など開設後変更できないものもあり、安易にブログを開設してしまうと後戻りできなくなるものもあるので注意が必要です。
サイト構成をおこなうことで、収益化を目指すときに無駄な記事を書いてしまうという事も防げるのでサイト構成してからブログの開設をしましょう。「サイト構成」の詳細に関しては、別記事にて解説をしていますのでよかったら読んでみてください。
⇒【失敗しない!】ブログ始め方のコツはサイト構成!【まずはジャンルを決めよう!】

また「ジャンル」に関しては初心者がどうしていいか悩む事が多い項目になると思います。何か専門知識や得意分野がある方は、それをテーマにブログを始めましょう。
注意点としてはそれがしっかり収益化できるのか?アドセンスだけで収益を集めるのか?アフェリエイトで紹介する商品があるのか?その辺をサイト構成しながら確認しましょう。
「専門知識も得意分野もありません…。」という方は「ブログの始め方」でブログを始めてみましょう!詳細は別記事にて解説をしてますので読んでみてください!
⇒【具体的ジャンルを提案!】今からブログを始めるあなたへ【初心者におすすめ!】



手順③:独自ドメインの取得
ドメインとは自分のWebサイトの名前、住所みたいなものです。URLのhttps:○○○○○○○○.○○○の○の部分がドメインにあたります。
費用については年間数百円~2000円くらいで、ドメインの値段によって幅があります。ドメインは世界に1つしかないので人気の名前とか末尾を「.com」にしたいとか拘りがあれば高くなります。
もしかすると将来どこかにリンクを貼ってもらったりする可能性があるので、サイトとまったく違う名前を使ったり、彼女の名前とか恥ずかしいものはやめた方がいいです笑
ドメインについての詳しい記事はこちらで解説をしていますのでよろしければご覧ください!
⇒【急ぐな危険!】ブログURLの決め方と独自ドメイン取得方法【お名前.com】
手順④:レンタルサーバー契約
自分のブログを世の中のいろんな人に提供するにはサーバーが必要です。個人でサーバーを持つことは難しい為、レンタルサーバーを使います。
月額約1000円程度で借りる事ができます。僕は「エックスサーバー」という所で契約をしています。エックスサーバーは利用しているブロガーさんも多いのでオススメのレンタルサーバーの1つです!
詳しくはこちらの記事で解説しているのでご覧ください。
⇒【エックスサーバー】ブログの始め方手順~サーバーの契約編【xserver】
手順⑤:Wordpress(ワードプレス)でブログ開設
WordPressとはブログやサイト構築を簡単に無料でできるツールになります。当ブログはもちろん世の中のブログやサイトも結構Wordpressで作られているものが多いようです。
詳しいWordpressの使い方については、別記事にてブログの始め方手順として解説をしていますので、上記2つの記事と合わせてご覧いただければと思います。
⇒【ブログ開設!】WordPressの使い方解説【簡単!5つの始め方手順】
ブログをはじめるのに最低限必要なもの、手順はこんな感じです。僕の場合は加えてパソコンデスクとチェアを買ったりはしました。継続する為にも記事を書く環境を整えるのも重要です。


あと必要なものは「ブログで稼ぐんだという強い気持ち」です(笑)実はこれが一番大事です!あなたもブログで人生変えてみませんか?
人生を変える!ブログで稼ぐ3つのポイント
いかがだったでしょうか?「ブログで稼ぐ方法・ブログの始め方」について解説してみました。なんとなくブログで稼ぐイメージや始め方がわかったのではないでしょうか?最後にまとめです!
②ブログにはメリットが多いが楽に稼げるわけではない。
③ブログを書く環境を整えて、ブログをはじめてみましょう!大事なのは「稼ぐ」気持ち!


僕もはじめはネットにもパソコンにも詳しくない超初心者でした!あなたもブログを開設して、面白い記事を書いて稼いでみませんか?きっと人生が変わるはずです!